
「ロンドン」に今年も
新しい仲間ができました
1986年生まれの「ロンドン」は『サンダルにかかとをつけた』デザインで、
潔いほどのシンプルさとバリエーションが多いことからたくさんの人に長く愛され続けているモデルです。
素材、色、組み合わせによって表情が変化する「ロンドン」は、お手入れしながらクタクタにして履くか、
状態を保つようにお手入れして履くか、もあなた次第。100人いたら100通りの「ロンドン」に出会えます。
ー「ロンドン」ブラックレザーの違いー
-
LONDON/ロンドン
ナチュラルレザーLONDON/ロンドン
ナチュラルレザー -
ブラックレザーには2種類のレザーがあります。違いに関しまして、左のレザーが、固めのナチュラルレザーで、右のレザーが柔らかめのソフトナチュラルレザーです。中のフットベッド(中敷き)も、左は通常のコルクを採用した「フットベッド」で、右はライナーとの間にクッションが敷かれた「ソフトフットベッド」になります。
-
※画像では、わかりやすいようにアッパーを軽く押していますが、店頭ではスタッフにお尋ねください。両方を取り扱っていない店舗もございますのでご了承ください。
ー ナローとレギュラー ー
-
-
ロンドンに関しまして、通常はサイズ35~39又は40までがナロー幅(幅狭)で、39、又は40~45までがレギュラー幅(幅広)です。レギュラー幅(幅広)はつま先に向かって広くなります。
※右画像参照日本人の男性の足にはレギュラー幅(幅広)が合う方の割合が多い為、現在、サイズ35~43まですべてがナローサイズ(幅狭)なのは、「20FW新作の限定モデルのみ」と、なります。